事例 液残り(シミ)の出やすい製品


製品の隙間より液だれを起こした例

機械加工した部品(フランジ)と板材をロールして成型した部品を外から溶接してあるため隙間部分が出来てそこから酸処理液が後になって出てきてしまった他社の例です。
一度薬品が入ってしまうと毛細管現象で、薬品を出し切るのはなかなか大変です。
しかも乾燥後、時間を置いて染み出してくるので納品後クレームになる場合が多いので余計に厄介です。

シミを出さないようにするには隙間に薬品が入らなければよいとする考えもありますが、それでは隙間の内部の焼け取りが出来ていないということです。やはり酸処理をきちんとして隙間部分の薬品を出し切るのが正解と思います。
隙間に入った薬品ははただ単に水洗槽につけるだけではかなりの長時間入れておかないと出てきません。
弊社では超音波、ブロワー、攪拌、ジェットブローなどを使い分けて、短時間で液だしをします。もちろん経験による所も大きいので説明の難しい部分です。


再処理後の製品

弊社で再度酸処理を行いシミの除去をしました。
シミはきれいに取れ、その後も酸洗によるシミ発生はありません。